コンテンツへスキップ
滋賀アグリ  村林
メニュー
  • HOME
  • 滋賀アグリについて
  • 活動紹介について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

カテゴリー: 魚のゆりかご水田

栗見出在家町魚のゆりかご水田プロジェクトの記事一覧です。

魚のゆりかご水田

天気予報が外れて嬉しいのは農家だけ?

みなさん、こん^^ 心配していた台風も直撃はなさそうで、まず …

魚のゆりかご水田

毎日稲刈りに追われています

みなさん、こん^^ 今後長雨が続く予報ですので毎日めいっぱい …

魚のゆりかご水田

コケヒカリ。。。やっぱこけましたww

みなさん、こん^^ 今年はコシヒカリがコケヒカリになっていま …

魚のゆりかご水田

稲刈りが始まりました

みなさん、こん^^ ここんところ、米の収穫に向けて準備をして …

魚のゆりかご水田

作業委託の穂肥をまきました

みなさん、こん^^ 朝から小雨が降っていましたが 今日は委託 …

魚のゆりかご水田

コシヒカリに穂肥をまきました

みなさん、こん^^ 暑い日が続きますが、お元気ですか? この …

魚のゆりかご水田

大雨前に「みずかがみ」の穂肥をやりました

みなさん、こん^^ 今日は朝から本格的な雨が降ってきてびっく …

魚のゆりかご水田

ビーグルで溝切をしました

みなさん、こん^^ 今日は田んぼの溝切をしました。 この作業 …

魚のゆりかご水田

魚のゆりかご協議会主催のコンサートが放映されます

みなさん、こん^^ 先日、5月21日(土)に魚のゆりかご協議 …

魚のゆりかご水田

エアーボートで除草剤を流し込みました

みなさん、こん^^ 今日は田植えした圃場に一発除草剤処理を行 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿

このサイトについて

滋賀県東近江市の認定農家のホームページです。

農業に関する情報発信をしていきますのでご覧ください。

滋賀県の認定農家についてはこちらから。

過去の記事はアメブロにアップしています。
ご興味のある方はこちらからどうぞ。

カテゴリー

  • お米のお話
  • カボチャのお話
  • キャベツのお話
  • ショウガのお話
  • その他
  • ダイコンのお話
  • ドローン
  • ナスのお話
  • ニンジンのお話
  • 今日の出来事
  • 大豆のお話
  • 小菊のお話
  • 小麦のお話
  • 枝豆のお話
  • 農耕器具のお話
  • 魚のゆりかご水田

ホームページ検索

最近の投稿

  • ミニヘリK110Sで産業用ドローンの操作練習をした
  • 無料の画面録画や動画編集が標準アプリにありました
  • 小菊苗置き場を作りました
  • キャベツ播種と小菊採穂しました。
  • 野菜に除草剤とパオパオ掛けました
Copyright © 2023 滋賀アグリ 村林 – OnePress theme by FameThemes