みなさん、こん^^
冬野菜の定番、ニンジンさん
8月下旬に植え付け開始しましたが、水不足などが重なり、結局9月の下旬の植え付けとなってしまいました。
9月下旬と言いますと、私たちの地域では植え付け最終で、これ以上遅いとニンジンに色が乗らず、ピンクのニンジンになってしまいますw
収穫は、1月から始めたのですが、最終植え付けの時が長雨の後で、これ以上遅らせませんでしたのでゴロ土の状態で植えましたが。。。
ええ、結果は想像される通りです。
まっすぐなニンジンは半分より少し多いくらい?
地中で、誰かさんの足みたいに分かれたニンジンがゾロゾロwwww
冬野菜はキャベツ・ダイコン・ニンジンすべて例年の半分位の収量ですねw
異常気象もそうですが、自治会長をしてましたので適期に世話が出来なかったのが大きいですね。
砂地ですので手で抜けます。袋に入れてあるのは明後日洗浄するニンジンです。こうしないと、土色がニンジンにつきます。
一列100m近くありますが、今年はきれいなニンジンではないですねw
サシナミのニンジン洗浄機です。ニンジン以外に大きな白カブもゴシゴシ^^
奥に見えるのが、ダイコン洗浄機。洗浄機は手動用のがあと1台あって計3台も。。機械貧乏ですよねwwww
これで直売所1日分です。朝早く(5:00起き)から袋詰めですね。ダイコンとニンジン、キャベツをね。ストックもだしてます。
選別機にかけて大きさ別に分けます。
手前のカゴのように袋に入れます。
こんな感じで毎日が過ぎていきます。
午前中、直売所に出しに行って、その後加工キャベツを取って、午後から明日の分の野菜を収穫、洗浄。
そろそろ、春野菜の種まきですね。圃場の準備をしないといけません。
種も買わないといけません。結構買うんで、毎年サンプルで沢山の種をいただきます。
その結果、結局何が良い品種かわからなくなるんですwwwwww