みなさん、こん^^
今日も小菊の植え付け準備作業を中心にしました。
昨日の続きでイボ竹をゴムハンマーで
畝に打ち付けていきました。

最初にイボ竹を置いていき、少し張る感じで打ち付けていきます。

こんな感じですね。
畝が破れているのはちょうど区切りの場所dさからです。
真ん中は灌水チューブが通っていますので破れていません。
昼から小菊を植え始めました。


ハウス内の小菊挿し穂の状態です。
随分としっかりしてきました。

根もしっかりと張っています。
圃場で植え付けをしました。

植付には自分で作成した穴あけ治具を使っています。
10cmの穴が2つ開けられます。

フラワーネットを真っすぐ張ってありますので
きれいに植え付けできます。


これから頑張って植えていきます。
並行して、ナスを植える準備を始めました。

キュウリの支柱を使います。

直管で支柱が動かないよう固定していきますので
結構大掛かりな準備となります。

支柱と支柱の間にナスを植え、広がる感じで仕立てていきます。
3列ナスを植えていきます。
準備が大変ですよね。
もう少し晴れてくれればいいんですが。。
今日も通り雨が降る寒い1日でした。