やっぱりキャベツを植えました

みなさん、こん^^

大型台風の影響が確実の中、

本来ならキャベツを植えるのは控えるべきですが

3品種あるうち2品種を植えることにしました。

残りの1品種はもし直撃ですと最悪全滅もあり得ますので

保険の意味を含めて植えないでおきました。

そこまでして植えるのは私の地域では

キャベツは10月に植えると大きくなっても葉が巻かず

製品にならないからです。

11月なら肥料を与えず、小さいまま冬を越させ

春先から大きくしたほうが製品になります。

私もこれから種をまいて冬越しのキャベツを栽培しますが

この時期は植えるのが1週間違うと

収穫時期が1か月近く違うことも平気であります。

ですので、危険を冒して今植えました。

いつもの千寿観音号で株間30cmで植えましたが

苗が徒長していてカップの中に入れるのが大変ですw

この圃場は来年転作となりますが、今年稲刈りをした圃場です。

来年の田植え時期までにはこれから植える

キャベツやダイコンすべて収穫できます。

この時期播種する野菜は稲刈り後の圃場すべて

どこでも栽培できることになります。

稲作農家が大規模の冬野菜を栽培できることが可能だということです。

温暖化のおかげで可能となったと思います。

もっとも、その地域で適した品種を探す必要がありますがね^^

これからしばらくは11月前半までダイコンの種まきをします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA