みなさんこんばんは~
少し更新が遅れましたw 今は自治会の年度末なので総会、引継に向けて何かと忙しく
つい。。。。
加工キャベツも収穫し始めましたが、今日は明日から雨ですので肥料を散布しました。
まずは、ビーグルに鋤柄の肥料散布機をセットしないといけません。
これが肥料散布機ですね。基本、水田後野菜ですので、高畝をして野菜を育てます。ですので、畝に肥料が撒けるようこのような形になります。作物が小さいうちはイエローバイド板で除草を兼ねて畝を立てられるようになっています。また、キューホーの除草機もつけられるようにもなっています。ビーグルの後ろにつけて(イセキのビーグルはタンクがはずせて(後ろにまずしたタンクが見えます)アタッチメントがつけられます。動力もとれますよ)
タンクをフォークリフトではずしたビーグルです。一人でできます。
このジョイントを取り付け、いろいろなアタッチメントがつけられます。
こんなかんじですね^^ 本当に重宝しています。今まで一人で一日200kg以上を手動の肥料散布機で撒いていましたからこれなしでは考えられません。
ジョーニシの肥糧撒き機はビーグルから動力を取り、コントローラーで散布量を調整します。
今回はこの肥料を散布しました。今の時期は肥料が効きにくいので、通常の肥糧でなく硝酸態チッソでないとききません。一般のS604でもいいんですが値段がお高いのでJAに探させて、この肥料を見つけました。
年末に植えたキャベツです。鋤柄の真ん中に爪を入れて土をカクハンし、空気を土中に入れ、根の環境を整えます。
この前、除草剤(ザクサ)を散布しましたが草が刈れています。きいていますね^^
これはこれから収穫の冬のぼりですね。この時期に追肥するのは今までありません。草が茂って肥料が効いていないので散布しました。
2月末までは自治会の役員交代時期ですので、通常の農作業はできそうにありませんね。
今年は去年ずいぶんと減収となりましたので、気合を入れて頑張らないといけませんw
一番悲しいのは、減収ですと、農機具の更新ができないことですかね。
農家の方は、農機具大好きの方ばかりですので、基本、儲かりませんよ~
勿論、私もですよ~~