みなさん、こん^^
この冬は一度も雪が降っておりませんので
寒さに弱い私は過ごしやすかったのですが
やはり雪は降りましたねw
滋賀では積雪による交通障害など被害が結構出ています。


写真真ん中が琵琶湖で唯一人が住んでいる沖ノ島で、奥の山が比叡山となります。
今日は晴れましたので随分と雪も解けましたが
野菜たちはまだ雪の下です。

台車が見えますが収穫は雪をどけない限り無理ですね。
雪が降る前にダイコンとニンジンは収穫しておきましたが、
井戸川が凍てしまっていて使えません。



去年も凍ってパイプが割れましたので
毛布で包んでビニール袋を被せておいたのですが、だめでした、
もっともダイコン洗浄機も分厚い氷が張っていて洗浄用のブラシも固まっています
明日作業ができるよう整備や氷を割って使えるようにしました。
朝のうちは自治会内道路の除雪を行い
昼には雪も解けたのですが
小学生が通学に使う歩道ができていませんでしたので
小型のトラクターで歩道の雪を除きました。



このトラクターはフロントローダーがついていますので
物を運んだり雪をどけたり、何かと役立ちます。
週末にまた雪予報が出ていますが
荒れませんように^^