みなさん、こん^^
今日も朝早くからドローンで麦の赤カビ防除です。
人家に近いと人や車に気を付けないといけませんので
まだ人が動き出す前の早朝がベストですよね。
赤カビ防除は以前の品種は1回で済んでいましたので
ビーグルで散布していました。
しかし、現在栽培している品種は最低でも2回
発生がが予想されるときは3回もしなければなりません。
さすがにそれだけ圃場に入ると
麦を踏み倒しますので悲惨な状態になってしまいます。
それで、ビーグルを購入することに踏み切ったのでした
まあ、
空物は趣味で一時期飛ばしていたこともありましたので
操作には困らないこともあったのですが^^
昼からは野菜を植える準備をしました。
今年は長雨が続きましたので琵琶湖の水位が上昇して
圃場がジュクジュクで何度植えても発芽せず、失敗ばかりなんですw
仕方なく、別の乾いた圃場でやり直しです。
まずは、土壌改良剤と肥料を散布しました。
まずはダイコンを播種しました。
田植えが始まるまで、しばらくは夏野菜の準備ですね^^。