みなさん、こん^^
急に寒くなってきましたね
そろそろショウガの掘り起こしを行う時期です
毎年、ナスの方畝に1列、ショウガを植えています。




小さな種ショウガでしたが大きなショウガが出来ています。
ナスの横ですと肥料成分が流れますので大きくなるのだと思います。


家に帰り、水で洗って汚れを浮かすためにバケツに水を張って浸けておきます。
基本、植えたら収穫までほったらかしですw
本来、滋賀では種ショウガは腐って冬を越せませんが
簡単な方法で越冬をさせることが分かりました。
大きくなっていますので霜が降りるまでにはすべて収穫します。