みなさん、こん^^
今日は生き物調査の日です。
総勢260名もの方が参加してくださいました。
参加者には学童の方もおられましたので
ほとんどの方が親子ずれでの参加となりました。



説明の後、3班に分かれてそれぞれの排水路に移動し
そこで魚をつかむ網でバシャバシャと魚を追いかけます。
お子さんだけでなく親御さんもはしゃいでおられましたよw
そのあとは県職員から説明会が開催されました
考えてみると身近な場所にこうして自然の魚がいること自体
本当にすごいことですよね。



観察会の後はお楽しみの窯で炊いたゆりかご米での
卵かけご飯です。
みなさんおかわりをされて、おなか一杯になったのかな?
素敵な休日を過ごされたのではないでしょうか