みなさん、こん^^
私のとこはいよいよ農繁期に突入したようですw
稲刈り時期になって雨が降らなくなりました。
有難いことではある尾ですが
水の落ち口をすべて盆に切ってしまいましたので
今度は刈り遅れによる同割れを心配しなくてはなりませんw
植えの写真右のホッパーには
乾燥機で乾燥させたモミが1.2ha分は入るのですが
今日刈り取りするには一度モミすりをしなければなりません。
朝からモミすりを始めました。
たちまち乾燥機に入ったモミがホッパーに入る分のモミすりをしました。
1パレが40袋ですので120袋ですね。
まだホッパー内は満タンのモミが入っています。
稲刈りをし終わったらまたモミすりですねw
夫婦2人ですべてこなしますので
結構大変ですよ~