サツマイモを収穫するのも大変です

みなさん、こん^^

居はサツマイモ堀りをしました。

本来ならもう少し田んぼに置いときたかったのですが

本年度、石綿間取替工事が始まりますので

サツマイモの植わっている田んぼも収穫物があるのなら収穫しなければならず

急遽サツマイモを掘ることとなりました。

上の草の中にイモが隠れていますw

たちまち草を刈らないといけません。

まあ、これだけ草が多いと収穫はそれほど望めませんね 。

今年は雨が多すぎです。

収穫したゆりかご米も久しぶりに2等が多かったです。

原因は乳白ですね。

これは石綿管工事の県警で雨の後、晴天が続いたのに

揚水が充分出来なかったことが関係していると思っています。

何とか草を刈ることができました。

草刈り機のウイングモアのおかげですね。

次に一輪耕運機でイモ堀り機が使えるよう畝の両端を溝を切ります。

これが一度、トラクターでタイヤ後をつけて芋掘り機の幅を確認して

タイヤ後を掘ります。

写真左側が通常の爪やタイヤです。

爪は土が飛ぶように大きな爪と交換し、タイヤはスパイクタイヤを装着します。

雑草の跡地ですのでまあ、一輪の耕運機と言うこともあって重労働となりました。

完全に手の握力が無くなってしまいましたw

これは昔ヤクオフで東北から出品されたのを落札したものです。

揺動式のイモ掘り機ではありませんので、高低差をつけないとイモが切腹しますので

一輪の耕運機で溝を切ったのでした。

紆余曲折があった後、何とか掘ることができました。

去年、同じ作業をしているはずなのにすべての機械に対して、

どのような設定をしたのか完全に忘れている私がいますw

情けないですね~

結果は軽トラック2台にそれなりのサツマイモを乗せることができました。

シルクスイート・安穏イモはすぐに食べられませんので保管しておかねばなりませんが

今年作ったベニハルカはすぐに食べられます。

夕飯はうどんでしたが

早速うどんにのせる、かき揚げの材料やイモの天ぷらとして食卓に上がりました。

取り立てなのに甘みを感じるイモですね。

もう一か所田んぼにサツマイモが植えられていますが、

そちらも近いうちに収穫となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA