みなさん、こん^^
申請して、今か今かと結果発表を待っていましたが
経営継続補助金の結果発表が10月16日(金)にありました。
当初は狭き門だとお聞きしていましたが、
ふたを開けると、私の地域では申請された方全員が審査をクリアされたみたいですね。
私の場合、「スマート農業による人員削減実践」ということで
コロナによって田植時作業時に息子が手伝いに帰ってこられないことなどによって
元肥散布や田植え作業を軽減できるよう田植え機を施肥付きの機械に
更新をお願いしましたが、無事審査にクリアできました。
クボタ製で、GPSによって手を放しても直進をサポートする機能と
タイヤがスリップしても施肥量を一定に散布するサポートがついた
最新式の6条植えの田植え機です。
私の地域では石綿管取替工事に伴って圃場の集約・集積が進み
圃場1枚の大きさが最低でも80aと大きくなりますので
人員が削減できる田植え機が手に入ることは
本当にありがたい事なのです。
コロナの影響で農家の収入は依然と比べ
大幅に少なくなっています。
本来なら、欲しくても買えない機械を手に入れられたことは
頑張ろうと言う、生産意欲が高まりますね^^
ただ。。。
薬剤散布用の大型ドローンになぜしなかったのかと
今更ですが、思ったりもしますww
人間、
欲望には、きりがありませんねww