みなさん、こん^^
今日は朝のうちに加工キャベツを2基収穫しました。
そろそろ5月末に収穫する春キャベツを植える時期ですので
圃場に元肥を散布し、畝を立てました。
植え付ける場所は、春ダイコンの横10a分ですね。
今キャベツ苗を植付け、その状態で冬を越させます。
そして2月の声を聞くころ、追肥を散布して通常通り大きく育てていきます。
利点としては、通常は春先に加温して苗を育て植え付けるのですが、
そのような手間がいらないことと
こちらのほうが少し早く収穫でき、高値の状態で販売できます。
畝が少し曲がりましたが、こんなもんでしょw
横に見える緑の葉はダイコンやカブなどです。
もうすぐ雨らしいので、雨の前に追肥を行う予冷です。
キャベツの植え付けは加工キャベツ出荷が本格的に始まりそうですので
明日植え付けしたいです。
キャベツ苗はそこそこの大きさになっていますよ^^