みなさん、こん^^
今日は昼からライズドローンさんに機体申請をしに行きました。
手続きは以前、マビック・ミニでしたことがありますので
ID、パスワードなどは作ってありますのでそうも問題ありませんでした。
びっくりしたのは私が購入したドローンがもう店に来ていたことです。




まだ書類審査が終わっていませんので飛ばせません。
あ。。残金もまだ支払ってなかったですねww
旧型のフライトAG機体と比べ大きくなっている感じです。
今回購入に当たりフタバ送信機より10万ほど高い、液晶画面の送信機を選択しましたが
見た目ちょっとチャチイのでフタバの10Jのほうが良かったかなと
思ったりしますが、使ってみないと何とも言えません。
使いだしたら農作業を行う道具ですので一緒なのですがw
一番最初に感じた感想は「大きいので飛ばすのが怖いな~」ですね。
対人対物保険も当然入りますのでいくら壊しても大丈夫なのですがw
来年の本番に向け当分の間は慣れるために飛ばす練習あるのみです
でも。。
今はこの前購入したK110S小型ヘリをフタバのプロポにバインドして
エルロンやスロットルの数値をいじりながら飛ばすのにはまっています
何回も落としましたが丈夫に作られていて壊れません
飛ばすのが楽しくてたまりませんね~^^